災害級の大雪
丸2日で恐ろしく積もりました
歩くだけでも疲れるのに
広い境内の雪かきはしんどいな〜
はあ〜疲れた
今日以降も雪予報です
いつまで続くのかな〜
*
まりあみだです
ブログにいらっしゃってくださり
ありがとうございます
さて
タイトル&
上の数行を読んでくださったかと思います
逆に質問しちゃおう
読んで
どのように感じられましたか
*
実際
今日の私、
本当に疲れています
/
はあ疲れた〜
疲れてるよ〜
\
ママさんダンプで1時間、
参道の入口付近の雪を開けました
ヘトヘト
立ちくらみも
でもはい、ここまで 』←
ここでうっかりと
私って、、、
筋力ないし
体力ないし
雪の全体量や
開けたい面積から比べれば
微々たる部分しかできていない
私はたったの1時間
、、、
などの思考に迷い込まなくていいですね
私は疲れた、疲れている、
以上です 』←fine
*
自分の疲れは
自分がとっぷりと感じましょう
そして
自分を休ませ、自分を癒すのは
自分
自分が自分に
ほんのちょっとの勇気は
いります
夫が頑張っている横で
自分だけ、雪かきを切り上げるんです
夫が疲れた顔をしている
夫は頑張っている
それでも
休憩するんです
夫に
お前はダメな奥さんだ
お寺を大切にできないのか、
そう思われているような気がします
それでもいい、
と勇気を振り絞るw
その勇気を出さないから
自分ばかりが苦労しているような気になって
周りの人を責めたくなる
あの人よりぜんぜんダメだと思って
自分を責めてしまう
✧︎
そんな『責め』はいらない
✧︎
そして
『責め』がなくなると
感謝ばかりが大きくなる
例えば
途端に
夫がキラキラ眩しく見え始めます
感謝が大きくなると
不思議なことに
自分も“無理”ができるようになる
雪かきをしながら
そんなことを体感している
私なのでした
/
はあ〜ん、
雪かきは疲れるよ〜ん
疲れてるよ〜ん
\
まずは素直に叫ぼう
それから
自分を癒すのは自分
積極的に自分を癒そう
とはいえ
手伝いに来てくださるのは
大歓迎です♡
愛を送ってくださるのは
もっと嬉しいです♡
ありがとうございます♡
雪と樹木のコラボは
本当に美しい
特に百日紅(サルスベリ)
サイコーね✧︎
slow wave
ゆっくり、ゆっくり、波に揺られながら ここに辿り着いた 命INOCHI と 光HIKARI 溢れる日々に感謝 ✧︎ この世の安心に身を委ねよう 愛由来に生きる 南無阿弥陀仏 ✧︎
0コメント