*
ぐるぐるしながら
私の『本当』はなんだろう
と探した
つい「助けよう」とするのは
本当は「助けてほしい」から
つい役に立とうとするのは
本当は優しくしてほしいから
そっか。
ならば
『本当』を言おう
「助けて」「守って」
「寂しい」「怖い」
「優しくしてほしい」
などと自分の中で感じてみる
心が安らぐ
あったかいものが流れる
すると不思議なもので
「もう助けられている」
「もう守られている」
という声が
じわんじわん聞こえてきだした
誰かを許せなかった
理由を挙げる、挙げる、
出さない手紙のように書く、書く、
タイミングさえ合えば
うっかりそのまま伝えてしまいそう
これも不思議なもので
これまでにその何倍も
もらっていたこと、
相手も同じように
悲しくて苦しかったのだと
じわんじわん沁みはじめた
私のなんとちっぽけなこと
もうとっくに、
私の想像もつかない
たくさんの量、多くの時間をかけて
助けられ、守られている
十分包まれている
✧︎
てか、
何度も何度も
これを感じたい私
何度、知りたいのだろう
とことん
『安心』を知りたい私
私は
知りたがりだ
『不安』を使って
『安心』を知りたい
✧︎
トンビが気持ちよさそう
大銀杏も
新たな命
✧︎
slow wave
ゆっくり、ゆっくり、波に揺られながら ここに辿り着いた 命INOCHI と 光HIKARI 溢れる日々に感謝 ✧︎ この世の安心に身を委ねよう 愛由来に生きる 南無阿弥陀仏 ✧︎
0コメント