誰かの言葉に傷付いた時

2色!?







まりあみだです





誰かに何か言われて、
傷付いたことは
ありますか




あるとして、
そんな時、あなたはどうしますか







例えば私、


小ちゃい頃から
ムッとして(傷付いて)ばかりでした




最近はそれほどでもなくなったけど、
いえ、まだ、ありますね~、、、






ついこの間もありました

結構大きめのダメージを受けました




ガッガーン!

そ、そ、そ、そんなことを言うの?!

やだ、やめて、
なんだか衝撃キツいーーー(><)




。。。。。

はい、ここで一旦ストップ


何がストップかというと
一切の行動をストップです
頭の中もストップです



私ね、ストップを頑張りました。



具体的には、
理由を探さないこと、をです。



例えば
なんであの人はこんなことを言うの?
という理由探しをしたとしましょう
あ、本当は私をそんなに好きじゃないのね
となりませんか?



私はなぜその一言にムッとしたのだろう?
という理由探しからは
私の本当の感情は“悲しい”なのだろうか、
お母さんからの承認が欲しかった
幼い自分の叫びだろうか、
自分の前提が傾いているのだろうか、

などと
自分を問い詰めることのきりのないことです
つまり結局自分を責めてます




理由を探さないって、
結構難しいです

はあ、難しかったよ‪~


でも、やれました♡






そして何をしたかと言うと、

自分の気持ちや自分の状態を
ひたすら観察しました

浮かんでくる感情を見ました
理由探しもしてしまうよね、
それも初めはそのまま見てました
(やめることを同時に、意図もしました)


相手に悪気がないことを100も承知だけど
私のくせとして
やはり初めは怒りなんですよね、
怒りの感情は、
相手には悪気がないじゃないか~、
と自分になだめたいところでした。
自分としても苦しいから
早くなくなってほしいものね

でもなだめませんでしたよ、
(がんばった♡(TT))

大好きな人ならなおさら、
その人の言葉で怒りたくないですし

自分の感情を
なだめませんでした



んー、
がんばった♡



ひたすら観察だけでした






そしたらね、
涙がジャージャー出てね、
人のいない駐車場で車の中だったから
思い切り泣いた😭😆



そこでもね、
どうしてこんなに涙が出るんだろう、
私の何が傷付いたんだろう、
とかはなし


ひたすらそのままです

あーららら、こんなに泣いてる~
って観察オンリー

いいよ、いいよ、そのまま、はい、
続く? あ、終わった?



こんな感じです


どうせ日が経てば収まることだろうし
そんなことも
相手に言ってもいいし
言わなくてもいいし。


ブログにも
書いても書かなくてもいいし。





ね、
自分を観察するって
例えばこのような感じです


私ね、
「観察」のよさを伝えたいの



理由探しには
きりがないと分かったから
なおさらなの




「観察」ってね、
どこにも悪者がいないのよ

理由を探さないってことは
原因(悪者)がないってことなのよ



なんだか取り留めなく書いたね、
少しでも伝わったなら嬉しいけど
どう?




誰かに何かを言われて傷付いた時、


自分を観察するチャンス
だと思ってみるといいです






境内のツツジが綺麗です



✧︎










0コメント

  • 1000 / 1000

slow wave

ゆっくり、ゆっくり、波に揺られながら ここに辿り着いた 命INOCHI と 光HIKARI 溢れる日々に感謝 ✧︎ この世の安心に身を委ねよう 愛由来に生きる 南無阿弥陀仏 ✧︎