生協さんに電話


この本を眺めるのがマイブーム



✧︎








こんにちは
優波ゆうなみ 真理子です





結婚して以来だから
25年以上もお世話になっている
生協さん




今は金曜日に品物を受け取っています

なので昨日受け取り
早速、晩御飯に食材を使いました




今日はもやしの話です笑



生協さんのもやしは
紙の袋に入っているせいなのか
数日経ってもシャキシャキ感が残ってるの

だからスーパーのより割高でも
もやしは生協さんのを買ってる


長年そうしてきた



ところが
今日届いたもやしは
開けた途端
なにか変だったの



すこーし黒ずんでいる
全体的にくったりしてる
少し臭いも、、?



袋を見たら
製造日は6日だった
(昨日は8日)


2日経った もやしなんだーと思った


でも食べられる範囲内だと判断して
野菜炒めで食べましたよ😋





ここからが本題


私そのもやしにもやもやした
(もやしだけに笑)

もやしは傷みやすいのに
2日経ったものが届いたんだ、、
と思った


生協さんに
電話で伝えることにした

(クレーマー?!)




もやしの流通の仕組みは分からないけれど
何らかの事情があるのならそれを聞きたいと思った

知った上で

仕方がないと分かったら
今後もやしを生協さんで買うのを諦めればいいだけだからね


「どうしてそうなったのか知りたいです」



相手の方
「直ちに確認します」
「折り返し電話させていただきます」


などと言ってくれたけれど
その人の声を聞いてなぜか残念だった
なんだか違う
そうじゃない


そして気が付いた、






言い直した

「あ、回答はやっぱりいらないです」

「今日のもやしが残念だったことを
伝えたかっただけです」

「私が残念だったことを
受け取っていただけたら嬉しいです」






これを言ったら
私の気持ちが清々しくなった


伝えたかったことはこっちか~



相手の理由や言い訳はいらなかった
ましてや弁償とか代替品とかいらない
(食べたし笑)




「気持ちを聞いてほしい、
気持ちを受け取ってほしい」


それを伝える練習をさせていただきました




ありがとう生協さん








💭

別件もきっとそうなのかな~
私の気持ちを伝えたいだけなのかな~
残念だったことを伝えればいいのかな~



(´ ˘ `๑)♡







この景色を眺めてよう
(´ ˘ `๑)♡











0コメント

  • 1000 / 1000

slow wave

ゆっくり、ゆっくり、波に揺られながら ここに辿り着いた 命INOCHI と 光HIKARI 溢れる日々に感謝 ✧︎ この世の安心に身を委ねよう 愛由来に生きる 南無阿弥陀仏 ✧︎