ああ日本海≈≈
✧︎
こんにちは
優波 真理子です
お寺に暮らし
エネルギー哲学®を伝えています
*
今日は
『愛由来』という言葉だけが
独り歩きしているような、
『愛由来』という言葉を知ったばかりに
かえって苦しい思いをしている人がいるような、
ふと
ふと
そんな気がしたので書いてみます
『愛由来』
この言葉を聞くと
誰もが思います
そうなりたい!
そして
そっちが正解!
ってね。
でもねでもね
残念ながら
不安は消えません
仏教では
『この世は苦しみである』
と断定し
それが人間の真実であると捉えます
(これはね、
いっとき私には残念に思った
それを言っちゃーおしまいなんじゃない?
希望はないの?
ってね)
でも
不安や心配は消えない
これ人間の真実
いつでもどこでも
誰といても何をしていても
『不安由来』の言動をしているのよ
(と思ってもいいくらい)
通常の暮らしをしている
(修行僧とか霊能者とかじゃなく)
私たちが
不安にまみれて生活しているのは
当たり前
そんな自分が『愛由来』という言葉を聞いて
知った気になって
そっちが正解だと思って
そうなりたいなあと切望したら
どうなるかしら?
とたーんに、
自分のダメ出しが始まります
頑張ろうとし出します
現実から目をそらします
無意識かもしれない
意識があるかもしれない
どちらにせよね
自分にとって良かれと思って
『愛由来』を目指すんだけど
イコールそれは
不安にまみれた自分をなかったことにしちゃう
それ、
違いますから~!
ざんねん!
(何とかザムライw←知ってる?覚えてる?w)
『愛由来』への第一歩
それは
『不安』に気付くこと
『不安』を見ること、感じること
『不安』なんだな~って自分に嘘をつかないこと
でもそれは
すごく怖くて辛いこと
でも
第一歩はそれ、しか、ない、、
そこを頑張ろう~
この時間は愛由来
✧︎
slow wave
ゆっくり、ゆっくり、波に揺られながら ここに辿り着いた 命INOCHI と 光HIKARI 溢れる日々に感謝 ✧︎ この世の安心に身を委ねよう 愛由来に生きる 南無阿弥陀仏 ✧︎
0コメント