カット中笑
*
優波 真理子です
こんにちは。
お寺に暮らし、エネルギー哲学®も伝えています。子どもたちの健やかな育ちを応援しています。
昨日、美容院に行ってきました💇♀️
1年ぶりに前髪を作ってもらったのです。とうとうハサミを入れた~。
トリートメントのつもりだったけどヘアマニキュアってのを提案してもらいました。
縛った時自然に後れ毛が出るようにお願いしたら、くるりんってやり方を教えてもらいました。
うへうへ
٩(*❛▽❛)۶・゚:✩ *:゚
今ではもうさほどでもないけれど、
私はずっと美容院が苦手でした。
とにかく身体に力が入ってしまいます
首も肩も手も足も動かせない(硬直状態)し、
何も話せない。
目の前の鏡は一切見られない。
肝心の髪型は、
切りたいのか伸ばしたいのかさえ分からない始末。
しどろもどろするばかりでした。
また美容師さんには、
悪いな悪いな
ごめんなさいごめんなさい
こんな私に時間をとらせて
などとしか思えない。
私にとって美容院って
疲れるし、心も苦しい場所だったんです。
でも昨日は違いました。
前の日に聞いた、めぐこさんサロンのお話会のおかげなんです。
お話会では、ベテラン美容師たいちゃんから
美容師はこう思ってるよ、
こんな風にオーダーするといいよ、
美容師さんとは仲良くなったらいいよ、
などのお話をたっぷり聞かせていただけたの。
そう言えばそういう話、聞いたことなかったな。
とてもよく分かったから、早速やってみることができたんです。
そしたらば、これまでにないくらいの素敵な時間を美容院で過ごせましたっていうわけです🥰
自分がどうなりたいか、何をしてもらいたいか、が
分かっていたことも、自分に対して嬉しかったな~
素直に言えた、
言えたから伝わった、
伝わったから別のアドバイスが貰えた♡
つい美容師さんに感じてしまう「悪いな」という気持ちも、あ、それ要らないんだってはっきりと分かりました。
そもそも人と人って対等だったわ~って
ストーンと腑に落ち、どんどん気持ちが軽やかになっていきました。
ドライヤーをかけてもらいながら
そんなことを感じながらおりました。
するとね、
そう言えばって思い出したんです。
💭
私、子どもの頃はずっと母親が髪を切ってくれていた。多分高校生になっても。
いつも仕上がりはカッコ悪かったと思う。いえカッコ悪かったんです。友達にもたくさん言われた。
でも
恥ずかしい、イヤ、と思うのはできなかったの。
節約しなくちゃの一択で、
母は一生懸命。
せっかくしてくれた母に悪いと思ったし、
カッコ悪く仕上がるけど、はあさっぱりした~なんて母に言ってたな。
恥ずかしいと思ったところで自分が惨めだったんだよね。
その上、カットしてくれてる間中、
母に対して「悪いな悪いな」って思ってた。
その気持ちだ~!ってハッとした。
美容師さんに悪いなと感じてしまい居心地が悪かったのは、私にそういう経験があるからなんだな。
そもそも私は美容院に行き慣れてなかったんだから、苦手なのは当たり前。
なのに、自分がダメでダサいから美容院が馴染まないのだと思ってた。
思い出せてよかった。
いつまでも、
何かしら心に残ってるもんだね。
あは、爽やかに笑っています笑
▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃
#前髪
#厚め
#ヘアマニキュア
#ツヤが大事
#トリートメントよりも今日は
#髪質
#ヘアアイロン
#ミニ
#ニュアンス後れ毛
#母カット
▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃▹◃┄▸◂┄▹◃
slow wave
ゆっくり、ゆっくり、波に揺られながら ここに辿り着いた 命INOCHI と 光HIKARI 溢れる日々に感謝 ✧︎ この世の安心に身を委ねよう 愛由来に生きる 南無阿弥陀仏 ✧︎
0コメント