↑シャー子
最近、
我が家の周りを
うろついてくれる子
すぐシャーっていうの
(結構怖い)
シャー言わんが!(私←狭)
シャーはご挨拶だね~(夫←広)
*
優波 真理子です
エネルギー哲学®入門講座の
ご感想を読ませていただいて、
やはり人は交流しているのだな、、、
という思いを強くしています
例えば
フリーでお話しをする時
私ね、
何を話すか
特に決めないようになっていて。
それは
講座でのアフタートーク
エネルギー哲学®のお話会
塾の保護者さんとの面談
友達との会話
など
他のいろんな場面でもそうなの。
また、
つい『いいこと』のようなことを
言わなくちゃと焦るので、
特にそれについては、
あえて、意識しています
『いいこと』を←言わないようにと
つまり
自然に思い浮かんだことを
話すようにしていて。
思い浮かばなければ
そのまま静かにしていて。
沈黙、、
のような時間も
全く気にならなくて、
むしろ心地よく
その時間と空間を味わっていたりします
すると、
肩の力が抜けてくるんです
すると、
逆に何か言いたいことが出てきたりするんです
その流れで
何気なく口に出たことが、
思いもかけず
お互いに共通することだったりします。
💭
先日の
保護者さんとの面談では、
お話もそろそろ終わりかなという頃
(もうすぐお昼時)
私
「マックが食べたくなりました~」
て言ったら
保護者さん
「え、どうしてですか?!
私帰りに、マックに寄っていくんです」
とおっしゃられて(・∀・)
うふふん
目の前の方と自分とは
や、は、り、
交流しているんですね~😋
💭
今回の講座フリートークでは
不安、、、
そう!、
不安になるってことを確かにお話しました
いつも不安です、と。←私
内心、
(こんなことを言ってしまって、この方をさらに不安にさせてしまったのでは、せっかくの講座の内容が半減してしまったのでは、などの躊躇い、言ってしまった反省、、)
などなどと
脳裏によぎっていたんですよ~w💦
でも、その部分が
一番印象に残ってくださったとは。
私も何だか嬉しいです♡
めっちゃ!嬉しいです♡
*
〈不安について〉
私たちは不安があって当たり前
なのに
不安を無くしたいと思ってしまう
あって当たり前なのに。
あって当たり前なのに、
あって当たり前と思えない
だって不安は、
怖いし、悲しいし、苦しいし、
もっと不安になるし、
キリがない
不安はあって当たり前、
不安はあって当たり前、
(呪文w)
あ、今、私、不安だ、、、
(不安に気付く)
あ、不安は、あって当たり前だった、、、
(思い出す)
の繰り返し
エンドレスなんですね~
slow wave
ゆっくり、ゆっくり、波に揺られながら ここに辿り着いた 命INOCHI と 光HIKARI 溢れる日々に感謝 ✧︎ この世の安心に身を委ねよう 愛由来に生きる 南無阿弥陀仏 ✧︎
0コメント