『予定』の立て方、そして嵐ロス‪w

海面の光が美しくって、、カシャ✧︎






こんにちは
マリガミさまです‪w






昔っから
『予定を立てる』のが好きでした




小学生の時は
夏休みや冬休みの前に、




中学生の時は
定期テストの前に、




ワーキング主婦の時は
日々の献立を前もって決めたり、
買い物リストを作ったり、





ふふふ

今もやっています


1ヶ月分の書き込めるボードを用意し
細々した用事を書いたら
家事的な予定を入れておく
(この日に玄関掃除、などね)



まー、その日になったら
気持ちが乗らない乗らない‪w


今日はトイレ掃除の日だったなっ
って頭では覚えてるけど
明日でいいや〜
いつでもできるわ〜
って方が勝っちゃって‪w
ズルズルあと伸ばしに‪w




小学生の時も
中学生の時も
ワーキング主婦の時も
その時に限らず
エブリデイ、エブリタイム、
そうだったかもーーー


あっちゃーーー


気が付いてしまった、
勇んで予定を立てては
ことごとく守れてない人生
一直線‪w







だけどね、
分かりました。


予定通りに動く方法♡










コレをお読みの方、
ラッキーでしたよ

お伝えしますね






予定を立てる時に



それをしたら
どんな気持ちになれるか

それをして
どんな気持ちになりたいか



そこまでをイメージすればいいのです〜


わーい\(^^)/
パフパフ📣
ドンドンドン🥁



それに気付いてから
そのように立てた予定は、
守れてる♡
行動できてる♡



✧︎
自分で決めたことをやれる
✧︎


って、
こんなに楽しくて嬉しいことはないですね


些細なことでいいので



気持ちがいいですわ✧︎











そして



現在、嵐ロス


自分たちで決めて
最後までどうするか綿密に計画して
たくさんの協力も得て
計画倒れなこと
変更
たくさんあったと思うけど
ファンの前には素晴らしい姿を見せ続けてくれて
年をまたいだ途端に
綺麗に消えてしまいましたね、、



消え方も
消えたあとも美しいよ、、✧︎(;;)✧︎












0コメント

  • 1000 / 1000

slow wave

ゆっくり、ゆっくり、波に揺られながら ここに辿り着いた 命INOCHI と 光HIKARI 溢れる日々に感謝 ✧︎ この世の安心に身を委ねよう 愛由来に生きる 南無阿弥陀仏 ✧︎