お経はハーモニー

参道の階段は、
春に工事をして
スロープになりました



住職の考える・やることは
いつも最善だなと思います



常に見通しをもち、
そのうえで
その時できるひとつを
ひとつずつ
確実に行動してると思います



そういうところを
尊敬しているのです









Clubhouseでのおあさじ配信もしかり



※おあさじとは

お朝事と書いたり
お晨朝と書いたりします

お晨朝は、おじんじょうとも読みます

おを付けてますが
晨朝(じんじょう)です

晨朝とは、
お寺での、朝のお参りのことです


どこの寺院でもやってると思いますが
もしかしたら
一般寺院では案外されてないかもしれません



ウチは365日
欠かさず何年もやっています
(誇り)

私が嫁いでから
欠かしたのを見たことがありません
(当時は義父が)
(今は夫が、そして5年前からは私も)










夫のお経は
はっきりと大きく、迷いのない声、
お寺を守り、大切にする責任感が感じられます

私のお経は
声を頭頂部に当て
のどへの負担ゼロ
まるで教会での賛美歌のような響く声、
夫と共に
お寺を大切にしていく意思が込もっています


この二人のハーモニーは
多分美しいと思います




おしゃべりは、していません
いつも通りのお晨朝、
ClubhouseのスイッチがONになっているだけ



今では
常連の方がほとんどになっています
それほど
何度も聴いていただけます


もちろん1回限りでもいいです



6:50~7:10
Everyday
自由に出たり入ったりしていただけます





通勤通学の途中でもいい、

朝の慌ただしさの中で付けっぱなしでもいい、

大切な方がお浄土に行かれているなら
お経を聴きながら
その方と繋がってほしい、

お仏壇があるなら
そこにスマホを置かれるのはどうでしょう







夫と私のハーモニー、
浄土真宗のお経を、
あなたのお近くにお届けできたらいいな


気持ちのいいひとときです





ꉂꉂ📣
夫(光福寺)のルームから配信しています

ハウリングするので私のルームは閉じてあり、
私は参加者としての表示になります







✧︎


✧︎





では、
また書きますね
(*ᴗˬᴗ)人~




✧︎







✧︎

0コメント

  • 1000 / 1000

slow wave

ゆっくり、ゆっくり、波に揺られながら ここに辿り着いた 命INOCHI と 光HIKARI 溢れる日々に感謝 ✧︎ この世の安心に身を委ねよう 愛由来に生きる 南無阿弥陀仏 ✧︎